Friday, July 8, 2011

what?

最近長い文章、話し言葉で自分の中でキーになっている、関係代名詞「which」と「what」。
コレをマスターすれば英語の幅が広がる気がする。

自分で英文を書くときは絶対、動詞、動詞、が続く分は書かないし、言えない。
なぜならそれは間違いだし、間違いじゃないから。
そこが難しい。けれど勉強するたびなかなかおもしろいことに気付く。
普通は動詞の後は不定詞か、動名詞、過去過去分詞じゃないといけない。
ビートルズで有名なAll you need is love. needという動詞の後にisというbe動詞がきちゃいけなくない?
と今まで思ってた。けど、本当は【All (what) you need】 is love. その関係代名詞whatは省略していて、
【All you need】 が主語で、is love.になる。 直訳は君に必要な全ては愛です。。

関係代名詞whatをつけると、動詞が入っているものも名詞になるということ。名詞になるってことは主語になる。
コレはかなり間違いっぽいけど、今は簡単に覚えるために自分でそうわりきる。

What he says is true.彼の言うことは正しい。
コレもsaysの次にisが来ている。けれど、whatがあるので、What he saysが全部で主語になる。

関係代名詞のwhatは、関係代名詞whichの前に、見えない先行詞がついたもの。
"what = the thing which"の方が正しい。意味的には、「~するもの」、「~なもの」ということ。

ということで、whatの直前に名詞をおいてはいけないらしいです。

This book is what I wanted. この本が私が欲しかった物です。
これはいいけど、

This book what I wanted. コレは間違い。

This book which I wanted. 名詞の後には which, that,などを使う。

たとえば、
この映画は昨日私が観たかったものです。 This movie is what I wanted to see yesterday.

whatを使わない場合、今まででは I wanted to see this movie yesterday.と言っていた。
私はこの映画を昨日観たかった。と、ちょっと意味合いが変わってくる。


あと、コンマの使い方。
今までwordでwhichを使うときには必ず、文法エラーになっていた。かならず「,which」になっていた。
なので、絶対コンマ、whichにしないといけないと思ってたけど、間違いだった。

He gave me some chocolates, which were not so delicious.

He gave me some chocolates which were not so delicious.
はどちらも正解。だけど意味が違ってくる。

最初の分は「彼は私にチョコレートをいくつかくれたが、それらはおいしくなかった。」
なんだけど、二つ目は
「彼はあまりおいしくないチョコレートを私にくれた。」となる。

The toy, which I gave to her, is her favorite.
私があげた人形は彼女のお気に入りです。


コンマ一つで意味が違ってくるんですね。二つ目は悪意があるし。笑
コンマの意味というのは、その後が前の文章の補足、説明になるんですね。
これは目からウロコでした。

コンマ(読点)は日本語でも結構付け方が難しいと思う。完璧に使いこなしている
日本人はかなり少ないと思います。


間違ってたらごめん。



No comments:

Post a Comment